Back Number Library
【思考の整理 通信】リーダーの持つべき思考法
配信日時:2021/11/03 21:00
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
『 鈴木進介の「思考の整理」通信 』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
<Index> Vol.619 2021年11月3日発行
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│00│ まえがき
│01│ 本日の頭の整理
│02│ お知らせ
│03│ あとがき
【日・水を目安に週2程度配信】
――――――――――――――――――
****さん、こんにちは!
このメルマガは、
鈴木進介の最新情報と、
「思考の整理術」を切り口に、
決断や行動力を飛躍させる
ヒントをご提供しています。
※今号の本文は以下より
-------------------------
↓↓↓↓↓
先日からお伝えしている
新刊を使った「読書会」のお話。
【11/23(火)20時】に開催しますが、
あと【残り2名様】で募集を打ち切りへ。
少人数でアットホームな雰囲気で
行うため人数は上限を設けます。
お申し込みはお早めに。
本日現在、読めていなくても
準備が間に合うなら申込は可です(^^)
↓↓↓
『10倍ノート 読書会』
https://bit.ly/3jGBX8T
また、12月からSchoo(スクー)で
新講座への登壇が決まりました。
◆シンプル思考
『ノイズに振り回されない技術』
https://schoo.jp/class/8379
3回シリーズで
月1回×3か月です。
ぜひ、参加登録くださいませ。
ところで・・・
****さんは、
もう僕の新刊をお読みに
なりましたか?(^^ゞ
もし読み終わったとしたら、
ぜひAmazonのレビューへの
書き込みをお願いします!
『仕事は1冊のノートで10倍差がつく』
https://amzn.to/3y0Plt2
それでは、今号の本編を
お楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.本日の頭の整理
━━━━━━━━━━━━━━━━
『リーダーに必要な思考の
整理方法とは何だろうか?
それは一言で表現できます。
「着眼大局 着手小局」です。』
<< 鈴木の視点 >>
最近、毎日どこかの講演でも
話をしている言葉です。
大きな視点で物事を考え、
小さなところから着手する。
こんな思考法です。
大きな視点か小さな視点か
大きな行動か小さな行動か。
多くの人はどちらかに偏っている。
また、いつも二者択一で語られがち。
でもね、大切なのは両方であり、
”切り替え”こそが大事です。
目の前のことに集中している時は
大きな視点で切り替え、
見落としているところはないか、
全体はどう動いているのか?
大きな一歩を踏み出す情熱と
高い目標設定は大切です。
ただし、目の前の小さな一歩の
積み重ねでしか成功もありません。
そう言う意味でも、両方の視点を
持って切り替えが肝心です。
多くの場合は、
”着眼中局・着手中局”
に陥っています。
いわば、全てが中途半端か、
ぼちぼち、そこそこの無難なパターン。
この中道路線は思考の堂々巡りを
引き起こしてしまいますよ。
大きな視点で考えるべき時に、
”中局”で小さく考えてしまい。。
小さな積み重ねが大事な時に、
”中局”で大きく動き空回り。。。
もしくはモチベーションの
挫折を引き起こす。
思考の整理に必要なことは、
”あれも、これも”という
てんこ盛り思想からの脱却です。
てんこ盛りは、全てが中途半端に。
”あれか、これか”で視点を
切り替え、「着眼大局・着手小局」を
死守するのです。
常にこの言葉を頭にインストールし、
実践すれば常に整理された頭に。。
ノートや待ち受け画面に、
この言葉を表示(記述)して下さい。
これにより、視点や視野が固まる
ことを防ぐことも可能になります。
【決断力と行動力を上げる質問】
(Q)
今、取り組むべきことを
大きな視点で見ると何が
大事でしょうか?
今、取り組むべきtodoを
細分化して小さく第一歩目を
捉えるなら何から始めますか?
素敵な一日を(^^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おすすめのnote(書き下ろし)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめのブログ記事を
ご紹介しますね。
【note】への書き下ろし
https://note.mu/suzuki_shinsuke
10月19日 大切な事はノートですべて解決する
10月12日 4年ぶりの出版、それは苦悶の末だった
9月23日 書籍発売前に熱く語る
9月11日「どく友会」(読書会)レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.おすすめのstand.fm(音声)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの音声配信を
ご紹介しますね。
【音声】への話し下ろし
https://bit.ly/2X5LjCH
※ noteの内容に準拠しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.LINEでの配信会員募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、登録は無料!
手短にワンポイントだけ
情報が欲しい方にも有益ですよ。
ご登録は今すぐ以下より。
↓↓↓
https://bit.ly/2MEryvg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****さん
今号もお読みいただき
ありがとうございました。
僕は今、
1月発売の新刊本の校正作業と
来春発売の執筆書下ろし作業と
同時並行で進めています。
過去最高の仕上がり!と思うのですが、
それにしても、良い言葉が出てこない。。。
今は、頭の中で迷子状態です。
思考の整理をするからといって
良い表現が出てくるわけではないことが
悩ましいものです。
きっと産みの苦しみですね。
でも、早くよい作品をお届けできるように
頑張りたいと思います。
こちらもこうご期待ください。
では、また(^^)/
P.S.
以下、現在公開中の全「鈴木コンテンツ」です。
↓↓↓
========================================================
<鈴木進介からのメッセージ一覧>
■ 「鈴木進介TV」で動画と音声のメッセージをお届けします。
⇒ http://www.youtube.com/user/suzukishinsueTV
■ 「LINE@」LINEに情報をお届けします。
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40compassuzuki
■ 「note」鈴木イズム-思考の整理日記
⇒ https://note.mu/suzuki_shinsuke
■ 「Twitter」思考の整理をメモ的につぶやく
⇒ https://twitter.com/compas_suzuki
■ 「Facebook」 仕事からプライベートまで実況中継
⇒ https://www.facebook.com/compas.suzuki
■ 「Instagram」 写真を中心に日々の活動を中継
⇒ https://instagram.com/compassuzuki/
■ 「stand.fm」 ラジオ形式で音声配信
⇒ https://bit.ly/2X5LjCH
<鈴木進介の書籍一覧> 上から順に最新刊
□ 『仕事は1冊のノートで10倍差がつく』
⇒ https://amzn.to/3y0Plt2
□ 『1分で仕事を片づける技術』
⇒ http://amzn.to/2zXicBL
□ 『1日10分「じぶん会議」のすすめ』
⇒ http://amzn.to/2okQCe5
□ 『能力以上の成果を引き出す 本物の仕分け術』
⇒ http://amzn.to/1Ykw4NY
□ 『問題解決のためのセパレート思考』
⇒ http://amzn.to/1HDspo1
□ 『あわてず悩まず!本質を見極める「問題解決のきほん」』
⇒ http://amzn.to/1CfMaJI
□ 『フツーをぶち壊して自分を取り戻そう!』
⇒ http://amzn.to/13x708T
□ 『30代こそ奴隷から抜け出そう!』
⇒ http://amzn.to/11H7OqC
□ 『スマホは捨てろ!』
⇒ http://amzn.to/1092lvW
□ 『1分で頭の中を片づける技術』
⇒ http://amzn.to/N4MqEN
□ 『すぐやる人になるための仕事のやり方・考え方』
⇒ http://amzn.to/LiNS4p
□ 『価格を無料にしても儲けが出る仕組みの作り方』
⇒ http://amzn.to/HWCXkF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ このメールマガジンの登録アドレスの変更はこちらから
(バックナンバーのため省略)
□ このメールマガジンの解除はこちらから
(バックナンバーのため省略)
□ ご意見・ご感想・お問い合わせなどはこちら
info@compas.co.jp
□ 配信責任者 鈴木 進介
□ Email : info@compas.co.jp
□ URL : http://suzukishinsuke.com (個人)
□ URL : http://www.compas.co.jp (会社)
□ Address
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-20 猪瀬ビル2階
TEL 050-5236-5130
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 鈴木進介の「思考の整理」通信 』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
<Index> Vol.619 2021年11月3日発行
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│00│ まえがき
│01│ 本日の頭の整理
│02│ お知らせ
│03│ あとがき
【日・水を目安に週2程度配信】
――――――――――――――――――
****さん、こんにちは!
このメルマガは、
鈴木進介の最新情報と、
「思考の整理術」を切り口に、
決断や行動力を飛躍させる
ヒントをご提供しています。
※今号の本文は以下より
-------------------------
↓↓↓↓↓
先日からお伝えしている
新刊を使った「読書会」のお話。
【11/23(火)20時】に開催しますが、
あと【残り2名様】で募集を打ち切りへ。
少人数でアットホームな雰囲気で
行うため人数は上限を設けます。
お申し込みはお早めに。
本日現在、読めていなくても
準備が間に合うなら申込は可です(^^)
↓↓↓
『10倍ノート 読書会』
https://bit.ly/3jGBX8T
また、12月からSchoo(スクー)で
新講座への登壇が決まりました。
◆シンプル思考
『ノイズに振り回されない技術』
https://schoo.jp/class/8379
3回シリーズで
月1回×3か月です。
ぜひ、参加登録くださいませ。
ところで・・・
****さんは、
もう僕の新刊をお読みに
なりましたか?(^^ゞ
もし読み終わったとしたら、
ぜひAmazonのレビューへの
書き込みをお願いします!
『仕事は1冊のノートで10倍差がつく』
https://amzn.to/3y0Plt2
それでは、今号の本編を
お楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
1.本日の頭の整理
━━━━━━━━━━━━━━━━
『リーダーに必要な思考の
整理方法とは何だろうか?
それは一言で表現できます。
「着眼大局 着手小局」です。』
<< 鈴木の視点 >>
最近、毎日どこかの講演でも
話をしている言葉です。
大きな視点で物事を考え、
小さなところから着手する。
こんな思考法です。
大きな視点か小さな視点か
大きな行動か小さな行動か。
多くの人はどちらかに偏っている。
また、いつも二者択一で語られがち。
でもね、大切なのは両方であり、
”切り替え”こそが大事です。
目の前のことに集中している時は
大きな視点で切り替え、
見落としているところはないか、
全体はどう動いているのか?
大きな一歩を踏み出す情熱と
高い目標設定は大切です。
ただし、目の前の小さな一歩の
積み重ねでしか成功もありません。
そう言う意味でも、両方の視点を
持って切り替えが肝心です。
多くの場合は、
”着眼中局・着手中局”
に陥っています。
いわば、全てが中途半端か、
ぼちぼち、そこそこの無難なパターン。
この中道路線は思考の堂々巡りを
引き起こしてしまいますよ。
大きな視点で考えるべき時に、
”中局”で小さく考えてしまい。。
小さな積み重ねが大事な時に、
”中局”で大きく動き空回り。。。
もしくはモチベーションの
挫折を引き起こす。
思考の整理に必要なことは、
”あれも、これも”という
てんこ盛り思想からの脱却です。
てんこ盛りは、全てが中途半端に。
”あれか、これか”で視点を
切り替え、「着眼大局・着手小局」を
死守するのです。
常にこの言葉を頭にインストールし、
実践すれば常に整理された頭に。。
ノートや待ち受け画面に、
この言葉を表示(記述)して下さい。
これにより、視点や視野が固まる
ことを防ぐことも可能になります。
【決断力と行動力を上げる質問】
(Q)
今、取り組むべきことを
大きな視点で見ると何が
大事でしょうか?
今、取り組むべきtodoを
細分化して小さく第一歩目を
捉えるなら何から始めますか?
素敵な一日を(^^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.おすすめのnote(書き下ろし)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめのブログ記事を
ご紹介しますね。
【note】への書き下ろし
https://note.mu/suzuki_shinsuke
10月19日 大切な事はノートですべて解決する
10月12日 4年ぶりの出版、それは苦悶の末だった
9月23日 書籍発売前に熱く語る
9月11日「どく友会」(読書会)レポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.おすすめのstand.fm(音声)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの音声配信を
ご紹介しますね。
【音声】への話し下ろし
https://bit.ly/2X5LjCH
※ noteの内容に準拠しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.LINEでの配信会員募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もちろん、登録は無料!
手短にワンポイントだけ
情報が欲しい方にも有益ですよ。
ご登録は今すぐ以下より。
↓↓↓
https://bit.ly/2MEryvg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.あとがき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
****さん
今号もお読みいただき
ありがとうございました。
僕は今、
1月発売の新刊本の校正作業と
来春発売の執筆書下ろし作業と
同時並行で進めています。
過去最高の仕上がり!と思うのですが、
それにしても、良い言葉が出てこない。。。
今は、頭の中で迷子状態です。
思考の整理をするからといって
良い表現が出てくるわけではないことが
悩ましいものです。
きっと産みの苦しみですね。
でも、早くよい作品をお届けできるように
頑張りたいと思います。
こちらもこうご期待ください。
では、また(^^)/
P.S.
以下、現在公開中の全「鈴木コンテンツ」です。
↓↓↓
========================================================
<鈴木進介からのメッセージ一覧>
■ 「鈴木進介TV」で動画と音声のメッセージをお届けします。
⇒ http://www.youtube.com/user/suzukishinsueTV
■ 「LINE@」LINEに情報をお届けします。
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40compassuzuki
■ 「note」鈴木イズム-思考の整理日記
⇒ https://note.mu/suzuki_shinsuke
■ 「Twitter」思考の整理をメモ的につぶやく
⇒ https://twitter.com/compas_suzuki
■ 「Facebook」 仕事からプライベートまで実況中継
⇒ https://www.facebook.com/compas.suzuki
■ 「Instagram」 写真を中心に日々の活動を中継
⇒ https://instagram.com/compassuzuki/
■ 「stand.fm」 ラジオ形式で音声配信
⇒ https://bit.ly/2X5LjCH
<鈴木進介の書籍一覧> 上から順に最新刊
□ 『仕事は1冊のノートで10倍差がつく』
⇒ https://amzn.to/3y0Plt2
□ 『1分で仕事を片づける技術』
⇒ http://amzn.to/2zXicBL
□ 『1日10分「じぶん会議」のすすめ』
⇒ http://amzn.to/2okQCe5
□ 『能力以上の成果を引き出す 本物の仕分け術』
⇒ http://amzn.to/1Ykw4NY
□ 『問題解決のためのセパレート思考』
⇒ http://amzn.to/1HDspo1
□ 『あわてず悩まず!本質を見極める「問題解決のきほん」』
⇒ http://amzn.to/1CfMaJI
□ 『フツーをぶち壊して自分を取り戻そう!』
⇒ http://amzn.to/13x708T
□ 『30代こそ奴隷から抜け出そう!』
⇒ http://amzn.to/11H7OqC
□ 『スマホは捨てろ!』
⇒ http://amzn.to/1092lvW
□ 『1分で頭の中を片づける技術』
⇒ http://amzn.to/N4MqEN
□ 『すぐやる人になるための仕事のやり方・考え方』
⇒ http://amzn.to/LiNS4p
□ 『価格を無料にしても儲けが出る仕組みの作り方』
⇒ http://amzn.to/HWCXkF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ このメールマガジンの登録アドレスの変更はこちらから
(バックナンバーのため省略)
□ このメールマガジンの解除はこちらから
(バックナンバーのため省略)
□ ご意見・ご感想・お問い合わせなどはこちら
info@compas.co.jp
□ 配信責任者 鈴木 進介
□ Email : info@compas.co.jp
□ URL : http://suzukishinsuke.com (個人)
□ URL : http://www.compas.co.jp (会社)
□ Address
〒107-0061
東京都港区北青山2-7-20 猪瀬ビル2階
TEL 050-5236-5130
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━