配信日時:2020/06/12 09:00
どうもゆうです!
****さん、おはようございます。
さて前号ではちょっと特別編動画をお送りしましたが
今日はいよいよ
【無料FX道場の20時限目】を
お送りします!
ここまでの内容を無料で学べるというのは
今の世の中なかなかないのかな~と思います。
それでずばり
今回の20時限目は14時限目でも学んだ、
また対談音声でも出てきていた
野田式エリオット波動についての
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Webセミナー動画になります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特に今回は道場の生徒さんに
事前にチャートを見た上で
エリオット波動の波のカウントを
してもらってチャートを提出してもらってるのですが
たぶん初心者さんが
エリオット波動で最初つまづくのは
「波のカウント」じゃないでしょうか?
「エリオット波動がシナリオ作りに
使えるのは分かったんだけど
カウント難しいな〜」
なんて方も多いかと思います。
エリオット波動のカウントに絶対的な正解は
ないのですけど
ただ「最低限、定義内で」カウントできる必要は
あるんですね~
エリオット波動も1波~5波
a波~c波とありますが
テキトーに「はいこれ3波」とか言えないわけでそこには
「ちゃんと定義」があるのです!!
それで今回の動画では生徒さんの
波のカウントをそれぞれ見ながら、
野田さんのか波のカウントについての
意見や説明が出てるので
それこそ
「このカウントの方法はイケてますね」
「うーんこのカウント方法は・・・」
という感じで解説してくれてるので
これを見て****さんも
「なるほど、こうやって
カウントするんだな」
という感じで理解できる
大変分かりやすい動画に
なってますので、
そしてエリオット波動の波動論というのは何も為替取引(FX)だけではなく
株式、金、CFDなどなど・・・のあらゆる金融取引で
使えるものなので、
是非****さんがもう一歩上のレベルを
目指すようでしたら
今回の20時限目
野田式エリオット波動の動画で
波動分析を学んで見てくださいね!
それでは20時限目を以下のリンクで公開します!
※20時限目動画を公開!
【野田式エリオット波動】
波のカウントの「コツ」を知ろう!
⇒
http://fxdojo.online/refree/bigimpact/
(「本格トレンド第3波」の初動を捉えるための定義とは?)
追伸・・・それでまたこれは後々説明しますが
エリオット波動論ってのは
「予測するためのものではありません」ね!
結局
「「予測や予知なんかは出来ないのだ」という前提で
シナリオを立てて戦略を立てていくという
思想が大事となります。
そこである種相場で「説」を立てて使っていくのが
エリオット波動の本当の使い方なのですが
その際に「波のカウントを定義通りできる必要がある」
のです!
それでこの動画を見て ****さんも波動の波のカウントが
うまくできるように長期的にはなっていくでしょうから
是非今のうちに 学んでみてくださいね~
よく日本語でも「調子に波がある」とか「波」って表現使いますけど
そう実はこの「波」ってのは自然の中で
ちゃんとした規則性があるのですね~
そして相場ではその「波」が価格を作り上げてるわけでして
その「波の性質」をちゃんと理解することが
****さんのこれからの将来に強烈につながってくる
可能性が高いです!!
※20時限目動画を公開!
【野田式エリオット波動】
波のカウントの「コツ」を知ろう!
⇒
http://fxdojo.online/refree/bigimpact/
(「本格トレンド第3波」の初動を捉えるための定義とは?)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※このメルマガに返信しても届かないのでご注意ください!
□発行者情報:
ゆう
□連絡用アドレス:omosuomosuclub★yahoo.co.jp
(★をアットマークに変えてくださいね!
メルマガに返信しても届きませんのでご注意ください)
このメルマガをお友達に紹介したい方や
メールアドレス変更はこっちでできるようにしました♪
ttp://cabinet-ex.jp/fx/1
(2016年10月に更新
URL冒頭にh追加して表示できます)
Article storage and policy for mailmagazine
ttp://www.fxgod.net/a/groups/3628569/1/
(URL冒頭にh追加して表示できます)
メルマガを通してお互い前に進んでいきましょう!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
解除URLです
(バックナンバーのため省略)
(稀にスタンドの性質上
解除後数通メールが来る場合があるようです。その場合には
念のためそのメールでも解除作業をいただければ確実に
メールが届かなくなります! 今までご購読いただきまして
感謝です!)