配信日時:2020/07/08 14:30
どうもゆうです!
****さん、こんにちは!!
さてさて、昨日ですが
【ちょっと元気が出ない時とかダルイ時に 私ゆうが密かにやってること】
っていうのを書きまして
私ゆうは結構昔から 元気が出ないとかだるい時は
「愛のメモリー」の松崎しげる先生を真似して
日焼けしてるってことを
書きました。
人によって日焼けすると赤くなるとかあると思いますから
その辺ご自身の判断ですが
あくまで私自身がやってるという話ですが
やはり今の元気がみんななくなってる時代・・・
自分なりに元気が出る方法を持ってるのは大事ですよね。
さてさて、それで今日は新しい無料FX道場の動画です!
ずばり今日はこの前なんですが
2020年6月のオンラインセミナーで
「エントリーと利益確定と損きりってどれが一番難しいか?
順番をつけてくれ」
っていう課題があったと思うんですが
この課題が結構 奥が深いってことで
実は野田さんがご自身の有料の道場内で
「ディスカッション」を行ったのですね!!
ちなみに「え??FXの塾の中でディスカッションするの?」
と思うかもしれませんが
野田式FX道場ではやはり最先端な教育方法を取って
今まで見てくれてたような 成功者がどんどん生まれてる状況なんですが
こういう「正解のないものに対してディスカッション」を行ってるんです。
そして
****さんはFXの話題に関して
ディスカッションって行ったことありますか??
まあ滅多に普通に生きてるとしないことだと思うんですが
こういうディスカッションを行って
心理状態をしっかり「定義づけて」
整えていくっていうことが実はすごい大事なんです。
それで今日はその道場内で行った
「エントリーと利益確定と損きりってどれが一番難しいか?
順番をつけてくれ」
という課題における
「道場生と野田さんの答えがない中のディスカッション動画」
を無料でお送りしたいと思います!
たぶん、今まで色々チャート分析とかライン、ゾーン分析とか
ダウ理論とかグランビル法則、エリオット波動とかお送りしてきましたが
しかし
「分析自体色々知っていてもなぜか収益がトータルで上がらない」
と悩んでる人はきっといることでしょう。
そんな人に是非見てほしい動画です!
トレードってのは総合力が求められる
総合格闘技みたいなところがありまして
どれかが突出していても安定した負けないトレードをして
収益化するってのは難しいのですね。
この動画で2時間一緒に考えていくことで
****さんの総合力は相当上がっていくはずなんで
是非ご覧くださいね!!!
【番外編スペシャル動画!】
「エントリー、損切り、利確の3つの行動の難易度は?」について
考える!!
⇒
https://fxdojo.online/refree/ple/
【野田式FX道場の「まだまだ安い一般公開」の
詳細はこちら】(残り28名)
⇒
https://fxdojo.online/benefup/
追伸・・・ちなみに総合力が大事なんだ
って話とつながってることなんですが
例えば、昨日私ゆうが「元気になる自分なりの方法として
日焼けする」(時に日サロいく)とかの話を書いたのですが
あれもこれトレードで考えたり、検証したり
学ぶためには
やっぱり根底に 健康とか、元気さが大事なんですね。
例えば精神状態がぼろぼろな人が
ルール通りのトレードや投資を継続できるか?
というと難しいかもしれません。
投資の心理って健康にもつながってるから、
やはり体の状態を整えるのも大事になるんですね。
分析だけ鍛えても何故か収益が上がらないってのは
やはり総合力が足りていないってことですよね。
総合力をあげていくってのは大事な考え方です。
それで今回の エントリー 利益確定 損きりについて
どう考えていくか?
というディスカッションは****さんの総合力を
大きく上げていくものですから
「正解がない世界で****さんなりの答え」を
見つけていくのは大事になってきてるから
是非これを機会に考えてみてくださいね!!
【番外編スペシャル動画!】
「エントリー、損切り、利確の3つの行動の難易度は?」について
考える!!
⇒
https://fxdojo.online/refree/ple/
【野田式FX道場の「まだまだ安い一般公開」の
詳細はこちら】(残り28名)
⇒
https://fxdojo.online/benefup/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※このメルマガに返信しても届かないのでご注意ください!
□発行者情報:
ゆう
□連絡用アドレス:omosuomosuclub★yahoo.co.jp
(★をアットマークに変えてくださいね!
メルマガに返信しても届きませんのでご注意ください)
このメルマガをお友達に紹介したい方や
メールアドレス変更はこっちでできるようにしました♪
ttp://cabinet-ex.jp/fx/1
(2016年10月に更新
URL冒頭にh追加して表示できます)
Article storage and policy for mailmagazine
ttp://www.fxgod.net/a/groups/3628569/1/
(URL冒頭にh追加して表示できます)
メルマガを通してお互い前に進んでいきましょう!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
解除URLです
(バックナンバーのため省略)
(稀にスタンドの性質上
解除後数通メールが来る場合があるようです。その場合には
念のためそのメールでも解除作業をいただければ確実に
メールが届かなくなります! 今までご購読いただきまして
感謝です!)